2018.02.28 14:16眩暈とわたしただしくは偏頭痛を引き起こす閃輝暗点(せんきあんてん)という、視界がチカチカしてよく見えなくなる症状。ただ人になかなか伝わらないので「眩暈が起きている」と症状を話す。このチカチカが起きた後は偏頭痛が激しくなり、吐き気も伴う。20年くらい前に職場で起きてから、たびたびわたしを襲う。引き起こす原因は、疲れがたまっている時、またはストレスが強い時で、やはりそれなりの原因がある。今朝、目が覚めてチカチカを...
2018.02.27 02:11人を変えたいと思うのも…気になる友人がいた。何が気になったかというと、心の本当の望みがあるのに、それを否定するようなことをいつも言っているように感じたからだ。わたしはその友人に物申したくなった。「口でいくら否定していても、本当の望みはバレてるよ。素直に心が求めることをしようよ。」って。わたしが言ってあげないと、と思ってた。女はお節介なところがいいところよね、と言い訳まで考えていた。でも、ある時思った。それって人を変えよう...
2018.02.26 12:09柔よくひょんなことからロシアの軍隊格闘技システマの体験稽古に参加した。ナイフや銃を突きつけらた時にどう対応するかというきわめて物騒に感じるものであったが(稽古ではナイフや銃の模型を使う)、武術としての体系立っているものだった。呼吸を止めることなく、相手が襲いかかってきた時に、逃げたり闘ったりするのではなく、かわした上で、自分は常に心地よい態勢でいること。そうすれば、相手は攻撃の対象を見失い戦力を奪われ、...
2018.02.24 23:51宇宙エレベーター早ければ2050年に宇宙へのエレベーターが出来て、数時間で宇宙へ普段着のままで行けるんだって。そんなことが一体可能なのかと思うが、出来る計算はされているのだと。宇宙エレベーターの乗車費用は80万円だそうだ。渋谷のプラネタリウムでの番組にて。2045年にシンギュラリティを迎えると言われているが、あと30年ほどの未来はどうなってしまうのだろう。20数年前、コンピューターが世の中に普及し始めた頃と時代は...
2018.02.24 06:26シンクロしてる偶然に誰かに会ったり、思っていたことが現象になったり、「引き寄せ」が起こることをわたしはシンクロと呼ぶ。言葉としては「シンクロニシティ」心理学者のカール・ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」のことであり、日本語に置き換えると共時性などという。以心伝心もシンクロニシティと呼べるかもね。シンクロが起こるととても嬉しい。昨日は一人でふらりと行ったお店に、偶然にも友達が来てびっくりした。今日は稽...
2018.02.23 08:06感情の渦を超えてゆけどんな感情も耽美なものだと思っている。それが好ましくない感情だとしても。味わいたくてこの世に生まれて来たから。急に不安のようなネガティブな感情に襲われることがある。その感情の渦をたゆたう。呑み込まれるのではなく、うねりに身を委ねる。そうしていると不快だと思っていたその感情は、ドラマティックで「生きてる」感があって、刺激に満ちていて、濃厚な味わいなのだということがわかる。それがわかった時にどうするか...
2018.02.22 11:13口実口実という言葉には蜜が含まれているというか、その口実の裏に秘められている想いがある。たいてい誰かに会いたい理由をつける時に使う言葉じゃないかな。それって私に会うための口実でしょ、とか言ってみたい。笑「会いたいから」と素直に言えればいいのだけど、言えない複雑な心理がある。でも、「これ口実だから」って伝えていければいいな。今月、徳山駅前図書館ができた。ここに行くのを口実に甥と姪に会いにいこうと思ってい...
2018.02.20 09:51無視しがたい誰かの存在なんかふとしたきっかけにその人のことが思い出されて気になることって誰にでもあると思う。恋だったらわかりやすいけど、むしろあまり思い出したくないのにその人が自分の思いに浮かんで仕方ない場合もある。わたしの場合は、蟠りが出来てしまった相手のことを気になってしまうことがたびたびある。この場合は、罪悪感のようなものなのかな。思いは飛んでいくというから、もしかして相手が私のことを考えているのかもしれない。い...
2018.02.19 14:04見ちょってわたしは特定の人から良く見られたいと思っているようだ。そう、全員には好かれなくていいらしい。むしろ、マニアック路線を狙っている。ちなみに自分のことなのに「ようだ」とか「らしい」と使うのは、自分の本当の心のことを自分の頭はちっともわかっていないという自覚があるから。良く見られたいという思いがあるから、嫌われちゃうんじゃないかという不安がセットになることに気がついた。逆に言えば、嫌われてしまうかもとい...
2018.02.18 12:42編み終わらぬ毎年編んでみるのだけど、編み終わらないマフラー。仕事始めてから忙しくなっちゃって、もう1ヶ月くらい放置している。英会話を勉強しながら、編もうと思っていたんだけどなぁ。(英語やろうは毎年言ってる)確定申告も終わらせなきゃなぁ。ぐずぐず。とりあえず、瞑想するか。
2018.02.17 10:06時空(タイミングと現象)がかみ合わない時どうもタイミングが合わない状態が続いていた。電車は毎日どこかで乗り過ごした。行きたいと思っているものの予定が合わないことが多かった。両替ボタン4回連続で押してもレジが開かなかった…(これはマズイと思って心を込めて押したら、やっと開いた…)そういう時は頭の中が騒がしい時だ。かみ合わないと、疲れも増す。なので、いったんリセットした。リセットというと大げさかもしれないけど。したことは、やらなきゃいけない...
2018.02.16 10:32旧正月こんにちは毎日ささやかなチャレンジをしている。 それは、普段行かないところに行くとか、今まではやらなかったことをやってみるとか、ふっと気になった人にメールするとか、まぁそんな程度なんだけども。それでもなにかしらの動きや、気づくことがあるわけで、それによって自分の思い込みを削ぎ落とせたらいいなと思っている。今朝、職場に着くと飲み物を忘れたことに気がついた。すごい喉乾いているのに、買いに行く時間もない...